エッセイ

川上未映子 「私は、ゴッホにゆうたりたい」をネイティブで朗ぜる幸せ。

私は、ゴッホにゆうたりたい。めっちゃゆうたりたい。今はな、あんたの絵をな、観にな、世界中から人がいっぱい集まってな、ほんですんごいでっかいとこで展覧会してな、みんながええええゆうてな、ほんでな、どっかの金持ちはな、あんたの絵が欲しいってゆう...
日本映画

「Shall we ダンス?」 名もなきダッセーたちがカッケーたちになるとき。

「Shall we ダンス?」周防正行監督(1995年) 役所広司、草刈民代、原日出子、竹中直人、渡辺えり子 周防正行監督が一貫してこだわるものが「ダサい」もの。 そこで当時彼が嗅ぎつけたのが「社交ダンス」。 でも、ただ逆張りしてダサいもの...
TVドラマ

山田太一「シルバーシート」 世のスネ夫・スネ子へ。老兵たちの果てのないスネっぷりを見よ。

年を取った人間はね、あんた方が小さい頃、電車を動かしていた人間です踏切を作ったり、学校を作ったり、米を作っていた人間だあんたがころんだ時、起こしてくれた人間かもしれない(TVドラマ 男たちの旅路 第3部「シルバーシート」)◆土曜ドラマ 山田...
ノンフィクション

異世界に行きつ戻りつして織り上げる。怪談ノンフィクション・ファンタジー。

■「もしもノンフィクション作家がお化けに出会ったら」工藤美代子/角川文庫 工藤美代子さんは、吉田茂、笹川良一、昔のラフカディオ・ハーンなどを独特の視点で取り上げてきたノンフィクション作家。 この方の書く文章ってほんと、ほれぼれして憧れてしま...
エッセイ

「これで問題ないですか?」 彼はなおも無言でこちらを見つめるばかり。

 その家は石段を三十段ばかり登ったところにあったので、荷物が多い日は気合がいります。   その日も、両手に積み上げて抱えてきた荷物をひとまず足元に置いて、いつものように門柱の呼び鈴を押しました。 門柱は古い石垣作り。隙間に積もったわずかな土...
小説

ピンポン恐い。小2の夏

 子どもにとってはコーフンの夏休み突入も、十日も過ぎれば満喫ぐあいも冷めてきて、ヒマを持て余しだします。 あれはぼくが小2の頃、セミも鳴き疲れるそんな夏の午後のことでした。 毎日のように通った小学校プール開放もその日は休み。 昼にそうめんを...
小説

梨木香歩『家守綺譚』 自分の内面を掘り続けても、閉じたナルシズムが待っているだけ。その先に出口はない。

自分の内面を掘り続けても、閉じたナルシズムが待っているだけ。その先に出口はない。
小説

「片腕」川端康成 「片腕を一晩お貸ししてもいいわ…」 川端文学のパワフル&誠実なるも危うい美。

「片腕を一晩お貸ししてもいいわ。」と娘は言った。そして右腕を肩からはずすと、それを左手に持って私の膝に置いた。
思想・哲学

酒を憎んで人を憎まず。町田康「しらふで生きる 大酒飲みの決断」

 作家・町田康さんは30年大酒飲みを続けてきました。 その彼が数年前、ふっと酒を絶って思うことを書いたのがこの本。 脳はアルコールの何を欲するのかということから、「さびしく閉じた」人間の悲哀を語ります。 つまり、何を持っているか知らんが「自...
ビジネス書

まだ本気出す時ではない人なんだって! 「引きこもラー」の正しい存在意義。

「働かないアリに意義がある」長谷川英祐(進化生物学者)ヤマケイ文庫 サブタイトルが「社会性昆虫に学ぶ、集団と個の快適な関係」とあるように、「働きアリ」の集団生態の様子を人間社会に例えながら解説した本。  長谷川さんは進化生物学者なのですが、...
きくちよKGをフォローする
タイトルとURLをコピーしました